免責事項

最終更新: 2025-10-10

目次

本掲示板(以下「本サービス」といいます)は、利用者の自由な意思と責任に基づき情報を投稿・閲覧するためのインターネット上の情報交換プラットフォームです。
本サービスを利用するにあたり、利用者は以下の免責事項のすべてに同意したものとみなします。

第1条(投稿内容の責任)

  1. 本サービス上のすべての投稿内容(文章・画像・動画・外部リンク・添付ファイル・引用情報を含み、以下同様)は、投稿者個人の責任において公開されたものです。
  2. 運営者は、投稿内容の真偽・正確性・合法性・安全性・有用性・最新性・完全性等について一切の保証を行いません。
  3. 利用者は、自己の投稿に関して生じる一切の結果(第三者の権利侵害・名誉毀損・プライバシー侵害・知的財産権侵害・業務妨害・刑事責任等を含む)について、自己の費用と責任においてこれを解決するものとします。
  4. 投稿内容に起因して運営者または第三者に損害が発生した場合、当該利用者はその全額を賠償する責任を負います。

第2条(運営者の免責)

  1. 運営者は、本サービスの提供・運用・管理に関連して発生したいかなる損害についても、一切の賠償責任を負いません。
  2. 運営者は、投稿内容・外部リンク・広告・ユーザー間のやり取り等により生じた損害(精神的苦痛、金銭的損失、信用毀損、名誉毀損、プライバシー侵害、犯罪行為への関与などを含む)についても、一切の責任を負いません。
  3. 運営者は、通信障害・不具合・データ喪失・サーバ障害・第三者による不正アクセス・システム停止・天災地変・不可抗力その他あらゆる原因により生じた損害についても、一切の責任を負いません。
  4. 運営者は、利用者による投稿や利用行為を監視・審査・削除する義務を負わず、またそれを行わないことにより発生した損害についても一切の責任を負いません。
  5. 運営者は、利用者が本サービスを利用することによって被ったあらゆる不利益・損害・紛争に対して一切関与せず、損害賠償・補償・謝罪等の義務を負いません。

第3条(投稿削除および運営権限)

  1. 運営者は、以下に該当すると判断した投稿を、利用者への通知なしに削除・修正・非表示・制限することができます。
    • (1) 法令または公序良俗に反するもの
    • (2) 他者を誹謗中傷、脅迫、侮辱するもの
    • (3) 犯罪行為・自殺・暴力・麻薬・わいせつ行為などを助長または示唆するもの
    • (4) 個人情報や第三者の秘密情報を無断で公開するもの
    • (5) 著作権・商標権・肖像権などの知的財産権を侵害するもの
    • (6) 虚偽情報、詐欺的・扇動的な内容を含むもの
    • (7) スパム、広告、宣伝、勧誘行為に該当するもの
    • (8) 本サービスの運営・他利用者の利用を妨げる行為
    • (9) その他、運営者が不適切・危険・不安定と判断したもの
  2. 運営者は、投稿削除の義務を負うものではなく、削除の有無・時期・理由について説明責任を負いません。
  3. 利用者は、削除等の運営判断について異議を申し立てることができません。

第4条(外部サイトおよび第三者リンク)

  1. 本サービス内で紹介またはリンクされている外部サイト、画像、ファイル、広告等は、運営者の管理下にはありません。
  2. 運営者は、外部サイトの内容、真偽、合法性、安全性、信頼性等について一切責任を負わず、外部サイトの利用によって生じた損害・トラブル等についても一切関知しません。
  3. 外部リンクの利用は、利用者自身の判断と責任によって行うものとします。

第5条(サービス提供の中断・停止)

  1. 運営者は、メンテナンス・障害対応・不正行為・法令遵守・社会的要請・不可抗力等の理由により、本サービスの提供を一時的または永久に中止することができます。
  2. これにより発生したデータ消失・利用停止・損害・不利益について、運営者は一切の責任を負いません。
  3. 本サービスの内容変更または終了に伴ういかなる損害についても、運営者は補償義務を負いません。

第6条(利用者の義務)

  1. 利用者は、本サービスを利用する際、他者の権利・法令・公序良俗を侵害しないよう十分に注意するものとします。
  2. 利用者は、自己の行為に起因して生じた紛争・損害について、自己の費用と責任でこれを解決するものとします。
  3. 利用者が本規約に違反した場合、運営者は当該利用者に対して利用停止・投稿削除・アクセス制限等の措置を行うことができ、また損害が発生した場合にはその全額を請求できるものとします。

第7条(保証の否認)

本サービスは、「現状有姿(as is)」のままで提供されます。
運営者は、本サービスに関して、明示的または黙示的な一切の保証(特定目的適合性、信頼性、安定性、正確性、安全性、権利非侵害等を含む)を行いません。

第8条(法的対応)

  1. 本サービスに関連して法令違反または第三者権利侵害の申し立てがあった場合、運営者は法的義務を負わない範囲で、関係当局・弁護士等に情報提供を行う場合があります。
  2. ただし、運営者はこれらの通報・協力・削除等を行う義務を一切負いません。

第9条(損害賠償)

  1. 利用者が本サービスの利用により運営者または第三者に損害を与えた場合、利用者は自己の責任と費用においてそのすべてを賠償するものとします。
  2. 運営者が第三者から損害賠償請求を受けた場合、当該利用者は運営者を免責し、運営者が支払った一切の費用を補償するものとします。

第10条(準拠法および管轄裁判所)

本免責事項および本サービスに関する一切の紛争は、日本法を準拠法とし、運営者の所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

トップに戻るプライバシーポリシー

追加の免責事項・利用規約

本掲示板(以下「当サービス」)は、利用者による自由な投稿を前提としたコミュニケーション空間です。以下に掲げる免責事項・利用規約は、すべての利用者に対して法的拘束力を持ちます。利用をもって本規約に同意したものとみなします。

1. 総則

当サービスは運営者(=本掲示板を作成・管理する私)により無償提供されるものであり、予告なく機能の追加・変更・停止を行うことがあります。
本掲示板のあらゆる権利(著作権、運営権、方針決定権など)は運営者のみに帰属します。

2. 禁止事項

以下の行為を厳重に禁止します。

3. 知的財産・転載について

本掲示板上の投稿・構造・デザインは、運営者に帰属するか、投稿者個人に帰属します。投稿内容の無断転載・スクレイピング・AI学習データへの転用等を固く禁じます。当掲示板を「本にする」「映画にする」「論文に引用する」などの行為は全面禁止です。

4. 投稿内容に関する責任の所在

当サービスの投稿内容に関するすべての責任は、投稿者本人が負うものとします。虚偽の情報、誤解を与える表現、有害な意見が含まれる可能性があります。運営者は投稿の内容を確認・保証する義務を負いません。投稿によって発生したいかなる損害・紛争・訴訟にも運営者は一切関知しません。

5. 免責事項

本サービスの利用は完全に自己責任です。閲覧や投稿によって精神的損害、対人関係トラブル、社会的信用失墜、法的責任等が生じても一切補償いたしません。掲示板内の情報の正確性・有用性・安全性は保証されません。

6. アカウント・識別子(仮ID)

本サービスはログインを要求しませんが、IPアドレス・日付などに基づく仮IDを生成しています。この仮IDは一時的なものであり、永続的な識別・保証を行うものではありません。仮IDの不具合や識別失敗に対して責任は負いません。

7. 広告・収益・外部サービス

アフィリエイト、バナー広告、ステルスマーケティングの投稿は禁止です。広告を含む投稿は全て削除対象です。当サービスがGoogle等の外部サービスを利用する場合、利用者はそのポリシーにも同意したものとみなします。

8. 通報・削除・運営対応

違反投稿を発見した場合、運営に報告する義務はありません。削除・非表示・アクセス制限は、運営の裁量により予告なく実施されます。投稿の削除希望は可能ですが、必ずしも応じる義務はありません。

9. 改訂と通知

本規約は運営者の判断により随時変更されることがあります。変更後の規約は即時適用され、掲示板上での公開をもって通知とします。

10. メディア利用について(TikTok / YouTube 他)

以下の条件を満たす限り、TikTok・YouTube・SNS等で当掲示板の紹介は許可されます:出典を明示する(URL・名前など)、投稿を改変・誤訳・誤引用しない、誹謗中傷・晒し・炎上目的での利用をしない、運営者の評判・本掲示板の運営に悪影響を与えない。この条件を逸脱した場合、掲載元への通報・削除依頼・法的対応を含む措置を取ります。

11. 法的準拠・裁判管轄

本免責事項は日本国法を準拠法とし、紛争が生じた場合は運営者の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

12. 同意事項(最重要)

本サービスを利用する時点で、すべての項目に明示的に同意したものとみなします。 同意できない場合は速やかに利用を中止し、すべてのページを閉じてください。